【予約の必要なし】オンライン英会話を比較!マンツーマンあり
オンライン英会話のほとんどはレッスンを受ける前に予約が必要ですが、中には予約不要でレッスンが可能なオンライン英会話もあります。
このページではそんな予約不要なオンライン英会話(グループレッスン、マンツーマンともに含む)をご紹介したいと思います。
予約不要のオンライン英会話!
-
ネイティブキャンプ
早朝6時から深夜2時までの営業時間内現在は24時間レッスン可能でさらにマンツーマンレッスンが予約不要、さらに好きなだけレッスンを受講することができるネイティブキャンプ。そしてなんと料金が4.980円/月と破格の条件でオンライン英会話を受講することができます。(ちなみに1回200円ですが、予約をすることも可能)
ただ、テキスト(教材)がやや少なかったり(最近はテキストも増えてきました)、講師(フィリピン人)が全体的に若く、経験不足の人が目立ったり、スクール全体の質でみるとまだまだ発展途上といったところでしょうか。しかし、予約不要で好きなだけレッスン可能というのは非常に魅力的で、すでにある程度英語を話せて、オンライン英会話をアウトプットの場として利用したい方におススメのオンライン英会話といえるでしょう。 -
バーチャル英会話教室
レッスン開始時間の5分前にオンライン上の「ルーム」に入室するだけでレッスンが受講可能なため、レッスンの予約の必要がないバーチャル英会話。レッスン時間が指定されているため、先ほどのネイティブキャンプよりもレッスンの自由度が制限されてしまいます。
また、バーチャル英会話教室は「グループレッスン形式」(1レッスン45分)で、講師は「ネイティブ講師」や日本語と英語をしゃべれる「バイリンガル講師」がメインになります。予約が不要なものの、マンツーマンレッスンを行いたい方にとってはおススメできないといえます。(ネイティブ講師のレッスンを安く受けたいというのであればお勧めですが…)
オンライン英会話で比較的予約しやすいスクールは?
と、ここまで予約不要なオンライン英会話をご紹介しましたが、現状では予約が完全に不要なオンライン英会話は非常に少ないです。
しかし、オンライン英会話の中には予約が必要なものの、比較的予約するためのハードルが低く、予約することがそんなに負担に感じないようなスクールもあります。
なので予約不要とまではいわないものの、 自分の好きなタイミングでレッスンを受けやすく、予約がとりやすいスクールも一緒にご紹介したいと思います。
-
レアジョブ
レッスン開始5分前まで予約が可能なため、ほとんど予約が不要なのと同じぐらい、予約の制限がないレアジョブ。講師の数もオンライン英会話の中ではトップクラスのため、自分がレッスンを受けたい時間帯に受講可能な講師が誰もいないという状態もほぼないといえるでしょう。
-
DMM英会話
レッスン開始15分前まで予約可能なDMM英会話も、上記のレアジョブには及ばないものの、予約という作業が面倒と感じている方におススメできるオンライン英会話の一つといえます。ただ、DMM英会話の場合、5,500円/月で毎日レッスンが受講できるという価格面でもメリットがあります。講師の数もレアジョブ並みの大量の講師が雇われているため、自分が受講したい時間にレッスンを受け易いです。
-
イングリッシュベル
当サイトでも初心者におススメのオンライン英会話としてご紹介している、イングリッシュベルは15分前まで予約が可能でさらに24時間オープンしているので、自分の好きな時間帯でレッスンを受講することができるスクールです。講師の質も高く、DMEメソッドという初心者におススメのレッスンも受講できるので、英会話に慣れていない方にはぜひ一度、無料体験レッスンを受けてもらいたいスクールといえるでしょう。
予約不要のオンライン英会話のメリット&デメリットとは?
ここまで、予約不要&予約が比較的とりやすいオンライン英会話をランキング形式でご紹介してきましたが、予約不要のオンライン英会話にもメリット・デメリットともに存在します。
ではどのようなメリット・デメリットが存在するのでしょうか。少しみていきたいと思います。
予約不要のオンライン英会話のメリット
ではまず予約不要のオンライン英会話のメリットから見ていきたいと思いますが、実際に体験してみて下記のようなメリットを個人的に感じます。
- 予約の必要がない
- キャンセルが存在しないのでレッスンを無駄にせずに済む
- Skypeをインストールする必要がない
予約の必要がない
言葉通りの意味ですが、オンライン英会話の中にはレッスン開始の12時間前までに予約が必要としているところもあるため 予約の必要がないというのは使い勝手が非常にいいです。
なんていったって気分的に「なんだか受けたいな」と思ったらすぐに レッスンを開始できるのですからね。
「キャンセル」が存在しないのでレッスンを無駄にせずにすむ
オンライン英会話でレッスンを予約したものの急遽予定が変更しレッスンをキャンセルすることもありますよね。 ただ、従来のオンライン英会話の場合、一定の時間以降に予約したレッスンをキャンセルした場合、そのレッスンを受けていないのに通常通りにレッスンを受講したとみなされるオンライン英会話が多いです。
例えばレアジョブやDMM英会話の場合予約したレッスンの開始前30分以降にキャンセルした場合、レッスンを受けていないのに、キャンセル料として1回分のチケットを損失してしまいます。(ちなみにmytutorなどレッスン開始の3時間前までしかレッスンのキャンセルができないようなオンライン英会話もあります)
しかし予約不要のオンライン英会話なら このようなキャンセルによってレッスン一回分の権利を無駄に失うこともありません。このため、急に予定が変わりやすい人なんかには特におすすめですね。
Skypeをインストールする必要がない
予約不要としてご紹介したNativeCAMPとバーチャル英会話では両方ともSkypeをインストールする 必要がありません。(バーチャル英会話の場合、レッスン用のソフトをインストールする必要があるものの NativeCAMPに関してはもはやソフトすらインストールする必要がありません。
Skypeに関してはこれまで、オンライン英会話を受講するのに必須のツールでしたが、インストール中に 「面倒だな…」と感じた人も多いはず。また、最近では老後に英会話を楽しむ方も増えているようですが、そのような方にとってSkypeのようなソフトを毎回立ち上げて使用するのはちょっとハードルが高いかもしれません。
そんなSkypeをインストールする手間すら省けるので、オンライン英会話サービスを利用するハードルがより下がったとして評価できるのではと思います。
予約不要のオンライン英会話のデメリット
では逆に予約不要のオンライン英会話だからこそのデメリットは存在するのでしょうか。私が体験した限りでは、下記の一点に絞られるのではないかと思います。
- 受けたい講師のレッスンが時間通りに受けられるか分からない
受けたい講師のレッスンが時間通りに必ず受けられるかどうか分からない
予約が不要ということは自分の受けたい講師のレッスンを予約することができないということでもあります。このため、せっかく自分のお気に入りの講師を見つけたとしても、レッスンを受けようと思ったら「もう誰かに受けられている…」 というような状況もあり得ます。(NativeCampの場合、1レッスン200円で予約が可能です)
(バーチャル英会話は例外ですが)NativeCampの場合、ずっと講師の選択画面にログインしておいて、お気に入りの講師が空いた瞬間にレッスンの予約を入れるという方法も考えられますが、それはそれで面倒ですからね。ここは予約不要だからこそのデメリットといえるでしょう。
こうして自分のお気に入りの講師の予約が取れないことでどのようなデメリットがあるかというと、単純に講師と仲良くなれないです。 もちろん、こう書くと「自分は講師と仲良くなるためにオンライン英会話を使っているのではない!」という方もいるかもしれません。
ただ、オンライン英会話をちょっとでも続けたことがある人ならわかると思いますが、やっぱり講師と仲良くなった方がレッスンも楽しいですし、それがきっかけで「あの先生とまた話したいし、今日も頑張るか!」と一つの英会話レッスンを継続するためのキッカケにもなります。
予約ができないとその時に空いている講師を選びがちになってしまいますので、これは予約不要だからこそのデメリットといえるでしょう。
迷ったなら一度体験してみよう!
予約不要のオンライン英会話のメリット、デメリットを紹介しましたが、それぞれのオンライン英会話で特徴は異なります。
なので、迷ったときはどのオンライン英会話でも無料体験レッスンが受講できまるため、ぜひ試しに体験レッスンを受けてみてください。実際に体験してみないと、本当に自分にあったオンライン英会話なのかどうか分からないことも多いですからね。
「予約という作業が面倒…」と感じている方のオンライン英会話選びの参考になれば幸いです(*_ _)ペコリ