オンライン英会話とは!?その特徴って?
オンライン英会話とは「Skypeという無料の通信アプリを利用して、インターネット上で行う英会話サービス」ですが駅前などでよく見かける、英会話教室(E○C、AE○Nなど)とは一体どのような違いがあるのでしょうか?
値段が安い
駅前の英会話教室の場合1レッスン(40分)で7000円という値段も珍しくないのに対してオンライン英会話スクールでは1レッスン(25分)で100~200円ぐらいで受けられます。
この値段を聞いて「安すぎる!怪しい…」と、思われる方もいるようですが、オンライン英会話の講師はフィリピン人講師が多いため人件費が安いぶん、1レッスン当たりの単価もこれだけ下げられるというわけです。
自宅からでもレッスンが受講可能
上記でも説明したとおり、『Skype』という無料ソフトを使ってレッスンを行うのでパソコンさえあれば、どこからでも(例えば自宅から)レッスンが受講可能です。
「いちいち駅前までレッスンを受けに行くのが面倒で…」という方には部屋でのんびりしながらでもレッスンが受けられるSkypeレッスンは特に有難いサービスといえます♪
自分の好きな時間にレッスンが受講可能
オンライン英会話スクールは朝方(6:00や7:00)~深夜(24:00)までレッスンが受講できるスクールが多いため、通学制のスクールと違って、自分の好きな時間にレッスンが受けられます。(一部のスクールでは24時間オープンしているところも)
このため、帰りの遅いビジネスマン、日中は忙しい主婦の方などでも早朝、または夜にレッスンが受けられるので、忙しい方にこそおススメできるのがオンライン英会話です。
基本はマンツーマンレッスン
オンライン英会話スクールのレッスンは基本、マンツーマンで行われます。(一部、グループレッスンのスクールも存在します。)
なので「グループレッスンだと一人が話す時間が短くなる」、「大勢の前で英語を話すのってなんだか苦手…」という、グループレッスンに不満を感じている方には特にオンライン英会話でマンツーマンレッスンにトライしていただければと思います。
自分自身でレッスン内容を決定できる!
これはマンツーマンレッスンだからこそできることの一つですがレッスン内容を自分で決定できます。
それぞれのオンライン英会話スクールでは「教材」が用意されていているので、自分の好きな教材を選んだり、もしくは講師に「~のようなレッスンが受けたいです!」と、直接どんなレッスンが受けたいかのか伝えることも可能です。
通学制のスクールの場合、グループレッスンがほとんどで、だいたいはスクール側に用意されたテキストを参考に授業が進められます。
このため「ちょっと私にはこの授業はレベルが高い…」(もしくはその反対)というような不満が出ることも多いですがマンツーマンで授業内容も自分で決定できるオンライン英会話のこの点は大きなメリットといえるでしょう。
タグ:オンライン英会話とは