中学生におススメなのはDMM英会話!?それとも…
これまでよりも一層、英語教育に力が入っている日本の義務教育のためか、最近では小学生や中学生、中には幼児の年齢からレッスンを開始されるような子供も多いようです。
そんな背景もあり、中学生のオンライン英会話ユーザーも増えているようですが、ちなみに大手格安オンライン英会話のDMM英会話は中学生にもおススメのスクールなのでしょうか?
DMM英会話を1ヶ月間続けてみた総合評価 でもご紹介していますが、DMM英会話には「瞬間英作文トレーニング」という初心者向けのレッスンが受けられるため、これまで英語を話したことのないような中学生(英会話初心者)の方にもおススメできます。
DMM英会話以外に中学生におススメのオンライン英会話は?
ただ、中学生におススメなのはDMM英会話だけではなく、特に「産経オンライン英会話」は中学生に非常におススメできるオンライン英会話といえます。
この理由は、最近、産経オンライン英会話で利用可能となった「中学校教科書準拠」教材によるもので、この教材の内容は「中学校で習った文法を使った」英会話レッスンになります。
教材は「中学1年~3年」まで、各年度で習った文法項目別に分かれているので、そのときに学んだ文法項目をピンポイントで英会話レッスンに活かすことが可能で、中学で学んだ文法の「復習」そして「英会話練習」が同時に行なえるわけですね。
中学校から積極的に英会話を行なうことは大いに歓迎ですが、中学校で学ぶ文法や語彙は英会話の基礎となる、非常に重要なパートです。(詳しくはオンライン英会話でなかなか上達しない人とする人の違い をご覧ください) なので、この時期にしっかりと文法を身につけておいて頂ければと思います。
DMM英会話と産経オンライン英会話…どっちがおススメ??
ただ、もしもDMM英会話と産経オンライン英会話で迷った場合はどちらのオンライン英会話でも「無料で体験レッスンが受講可能」なので、両方のレッスンを受けてみて比較してみることをおススメします。
「英語を話す時間」でみるとDMM英会話の瞬間英作文トレーニングのほうがより長く話せそうですが、先ほど解説した産経オンライン英会話の学校教科書準拠の教材も捨てがたいですからね。
中学生のオンライン英会話選びの参考になれば幸いです。