【要注意!】オンライン英会話で講師の質が違う理由!?
オンライン英会話でレッスンを受講していると明らかにやる気がないような質が低い講師にあたることもあると思います。私も以前、実際にオンライン英会話でレッスンを受けているとそのような講師のレッスンを受講してしまい、「1レッスン分無駄にした…」と感じてしまったことがありました。
なので本当に可能な限り、このような講師とのレッスンは避けたいところです。そんなオンライン英会話の講師の質ですが、色々なオンライン英会話でレッスンを受けているうちにスクールによって講師の質が高い、低いという傾向があることも分かりました。
目次
講師の質が”良い”スクール”悪い”スクールの特徴
個人的に、これまで体験してきたオンライン英会話で質が低いと感じる講師にあたるのは基本的に格安オンライン英会話といわれているような低価格で何度もオンライン英会話レッスンを楽しめるようなスクールです。(⇒格安オンライン英会話ランキングを確認する)
ただ、ここで注意していただきたいのがDMM英会話やレアジョブの講師全員の質が悪いと言っているのではなく、そのような質が悪い講師もいますよということです。(素晴らしい講師も当然いますし、そっちの方が割合的にも多いです)
逆に質の悪い講師が少ない傾向にあるのが講師全員を正社員(フルタイム)で雇っているようなサービスの質が全体的に高いスクールです。
このようなスクールでは講師の指導もしっかりと行われているためか、非常に質の高い講師が多いので(もちろん中にはそんな講師がいるかもしれませんが)質の低い講師とあたる可能性はかなり低いと考えられます。
やはり何百人もいる講師の一人ひとりをしっかり指導するのは物理的にかなり無理がありますからね。そこらへんは少数精鋭のスクールのメリットといえるでしょう。
「質の良い講師と定期的にレッスンを受けたい」人の2つの選択肢
ここで質の高い講師と定期的にレッスンを受けたいという人に考えられる選択肢は2つ。
- 格安オンライン英会話で質の高い講師とだけレッスンを行う
- 講師が全員正社員で雇われているようなスクールに入学する
では一つずつ見ていきたいと思います。
格安オンライン英会話で「質の高い」講師とだけレッスンを行う
先ず最初に考えられるのが、格安オンライン英会話で質の高い講師とだけレッスンを行うという方法でレッスンを受講することです。
先ほども少し触れた通り、格安オンライン英会話には確かに質が低いと言わざるおえない講師もいますが、逆に「質の高い講師」も当然います。そのような講師とだけレッスンを受講していれば、特に何か問題に感じることもないと思います。
ただ、この方法のデメリットは先ずは質の高い講師を自分で探し出さなければいけないということ。もちろん、講師の評判をインターネットで調べたりすることもできますが、最終的に本当に良い講師なのか確認するのはあなたですし、何よりネットで調べて評判のいい講師というのは、常に予約で一杯の傾向にあります。
なので格安オンライン英会話で講師を選ぶ際は講師選びの5つのポイントでご紹介しているような講師の選び方を参考にしつつ講師を選ぶと同時に、あまり知られていないけど質の高い「穴場」の講師を探すことが大切です。
講師全員が正社員で雇われているようなスクールに入学する
しかし、そのような講師を探しているときに質の低い講師に当たってしまうのは避けられません。なので、それがどうしても嫌なら「講師が全員、正社員として雇われている」ような講師が平均して質の高いオンライン英会話を利用するのが一番です。
そんな質の高いオンライン英会話としておススメなのがイングリッシュベルです
イングリッシュベルの講師は「英語教師経験者」に限定されて採用され、正社員としてオフィスに出勤してからレッスンを提供しています。このため、自宅からレッスンを提供している講師と違い「Skypeの音質が悪い」ことや「自宅特有のだらけた」講師にあたることもほぼありません。
また、イングリッシュベルはISO9001を取得しているオンライン英会話で、国際的な品質基準による管理体制が敷かれていますので、講師のトレーニング・研修も他のオンライン英会話と比べてよりしっかりしていると考えられます。
終わりに
これまでオンライン英会話でレッスンを受けたことが無い人がいきなり質の低い講師に当たってしまうと、「オンライン英会話の講師って最悪!」と思い込んでしまい、その後二度と利用しようとは思わなくなってしまいそうですが、これは勿体無いです。
このページでは伝えていませんが、格安オンライン英会話で働いているフィリピン人講師の中には本当にネイティブ並にレベルの高い講師も存在し、そんな講師のレッスンが正に格安料金で毎日受けられるのです。なので講師の選び方にさえ注意すれば、オンライン英会話は非常に費用対効果の高いサービスになります。(フィリピン人講師の詳細はこちら⇒フィリピン人ってネイティブスピーカーなの?)
オンライン英会話で質の良い講師とレッスンを行いたい!とお考えの方の参考になれば幸いです(*_ _)ペコリ