Bizmatesは高い!?他のオンライン英会話より高い理由!
Bizmatesの料金は…
- 12.000円/月:毎日1回のレッスン
- 18.000円/月:毎日2回のレッスン
と、レアジョブやDMM英会話といった格安オンライン英会話よりもほぼ2倍ぐらい高い料金設定ですが、これはどうしてなのでしょうか。
講師が違う!
Bizmatesが格安オンライン英会話と違うのは先ず講師です。Bizmatesの講師はビジネス経験保有者に限定されて採用されているため、ビジネス英会話においてより実践的で具体的なアドバイスをもらえるでしょう。
私も以前、格安オンライン英会話でビジネス英語の教材を利用してレッスンを行なったことがありましたが、そのときの講師は学生(フィリピン人)の方で、「実際にこういうときってビジネスではどういった英語が使われるの?」と質問しても、「さあ…」としか答えてくれませんでした。
それはもちろん学生だからしょうがないですが、やはり学ぶ側からしたらなんとも頼りないものです。そういった面でも、Bizmatesの講師はビジネス(仕事)経験者ですから、具体的な内容までビジネス英会話について学ぶことができます。
格安オンライン英会話の中で学生を講師として雇っているオンライン英会話も多い中、これはBizmatesの大きなメリットといえるでしょう。
教材が違う!
Bizmatesの教材は…
- Bizmates program
- Other programs
- Assist lesson
という3つに分類されますが、全てがビジネス専門の教材となっていて、基本的には(総合的なビジネス英会話を学ぶために)Bizmates programのレッスンを受講していくことになりますが、プレゼンテーションや電話対応といった特定のスキルを集中的に学ぶためのレッスンも用意されており、これら一つひとつの教材のボリュームが格安オンライン英会話と比べても格段に多いです。
格安オンライン英会話では、カリキュラムの1種類としてビジネス英会話レッスンが利用できるだけで、ここまで充実した教材は用意されておらず、Bizmatesほど深くビジネス英会話を学ぶことはできません。
また、Bizmatesの教材はより実戦的な内容となり、実際に仕事の場でも使える英会話力を身につけるためにはピッタリな教材の内容となっています(教材に関してはこちらで詳しく解説しています⇒Bizmatesの教材がおススメの理由)
Bizmatesがおススメなのはどんな人?
1ヶ月レッスンを受けたBizmatesの感想&評価 でも書いていますが、Bizmatesがおススメのなのはここまで紹介した講師や教材を活かして実際の仕事場でも使えるような実戦的なビジネス英会話を学びたい人に非常におススメなのですが、どうせなら「ビジネス(仕事)についても学びながら英会話を行ないたい!」という方にはピッタリのオンライン英会話です。
Bizmatesで受けられる教材を利用したレッスンでは仕事でも使えるような様々なアドバイスが受けられます。なのでビジネス英会話スクールでもありビジネススクールでもあるようなイメージでしょうか。
このように決して格安オンライン英会話では学べないような内容が凝縮され一度に学べるBizmatesの料金は決して高いわけではなく、オンライン英会話としての質を考えれば妥当な金額かと思いますが…
それを決めるのは結局、あなたですので♪
Bizmates(ビズメイツ)の無料体験レッスンを受講する!
もしも気になっているのであれば一度、無料体験レッスンを受けていただければと思います(*_ _)ペコリ