Projectを成功させるためにはどうすればいい!?Bizmates6~日目
さてでは、Bizmates(ビズメイツ)のレッスン6日目です。
今回のレッスンは前回のレッスン(Understanding project management)の流れのままApplying project managementということで、今回のテキストは前回のFrankのアドバイス通り、Yasuがprojectの成功を目指して具体的に何をしていけばいいのか!?という内容です。
前回も話したとおり、私はプロジェクトを率いた経験も特にないので「将来、自分が何かしらのprojectを率いたそのときは…!」なんて想像しながら今回もレッスンを楽しんでいきたいと思いますw
いや~。果たしてそのときがくるのかどうか…。
Applying project management tools
さて今回のSeeパート(例文)では、先程もお話したとおりproject managerとして何が大切か理解したYasuは、今度は”より具体的に”project managerとして、どのようなことをすべきなのかFrankにアドバイスを求めます。
(Bizmatesのテキストの流れについてはこちらで解説しています→オンライン英会話のBizmatesに登録!そのレッスン内容とは?)
例えば前回のレッスンでproject managerとして与えられた”お金、人材、時間” の三つを最大限に有効活用することがproject managerとしては欠かせない役割だという話がでてきましたが、ではそれらの資源をどのようにすれば有効にprojectに活かすことができるのでしょうか?
例えば”お金”
Frankは「大切なことは”何に”どのくらいの”予算が必要なのかは、常に変化するということを覚えておくこと。だからその変化と共に、何にどれくらいの予算をかけるかは柔軟に変更していかなければならない」ということを言っており、そのために常にどれぐらいの予算が必要なのか状況が変化するたびに”見通し”を立て直すことが大切だ」とYasuにアドバイスしています。
前回のレッスンでも出てきた単語「Scope」。(ビジネスの現場で使われたら「責任範囲」などという意味があるようです。)これが常に変化する以上、「どのくらいのお金が必要になるのか?」ということも変化するのは当然です。
また、このscopeの変化に伴う「予算の変化」を、しっかりとproject team内で把握しておくために、日常的にコミュニケーションをとっておくことも大切だとアドバイスしています。
このほか、「人材」「時間」に関してもそれぞれ、素晴らしいアドバイスをFrankから貰ったYasuは、project managerとして「具体的にどんなことをすればいいか?」を理解しより一層projectの成功に対して自信が出てきた、というところでSeeパートが終了です。
このSeeパートの後はTryパートに進み、「どんなことがprojectを進めるうえでの問題(お金、時間といった観点から)になりえると思いますか?」というような質問を受けました。
またActパートでは「あなたのprojcetにとって大切な”お金、人材、時間”においてどのような問題が起こりうるか説明し、どのようにしてそれらの問題を克服するか?」という、これまた非常に、実戦的なロールプレイでした。
今回のレッスンの感想
projectが何のトラブルも無く、スムーズに進むことなんてほとんど無いんだから、”変化”や”トラブルに対応できるよう、常にチーム内でコミュニケーションをとる習慣をつくり変化やトラブルにでも柔軟に対応できるだけのチーム作りをしておく。
それがproject managerとしての役割なのかな…?というなんとな~くのproject manager像が前回、今回のレッスンを通してうっすらと出来上がりました。
でも、この「トラブルにでも柔軟に対応できるだけのチーム作りをしておく」っていうのは、いわゆる「人材」に関わる部分であって、他にも「お金」や「時間」を考慮して、projectの成功を目指さないといけないなんて…
project managerの大変さが想像できます…(汗
まあ、もちろんprojectの大きさによっても大変さって違って来るんだと思いますが、少なくとも「お金」「時間」「人材」という3つの要素が、なんというか、こう、複合的に絡み合いつつしかもそれが変化していって…
それら全てを考慮しつつ、決定を下さないといけないというのは、やっぱり、なかなか経験が無かった場合(あってもかもしれませんが)難しいんだろうな~、ということは強く感じますね。
まあ、projectなんてしばらく率いる予定は無いんですがw今回のレッスンが将来的に何らかの役にたってくれることを祈りましょう。
では今回は以上です。失礼いたします。
次のレッスンを確認する↓
Bizmatesの全レッスンまとめ
- オンライン英会話のBizmatesに登録!そのレッスン内容とは!?
- 終わらなかったレッスンは持ち越し!Bizmates2日目
- Stress managementについて学ぶ!~Bizmates3日目
- どのようにしてストレスに対処するか学ぼう!Bizmates4日目
- Ptoject managerについて学ぼう!Bizmates5日目
- Projectを成功させるためにはどうすればいい!?Bizmates6日目
- チームが辿ることになる5つのステージって?Bizmates7日目
- Teamをどうやって一つにまとめるのか!?Bizmates8日目
- Career managementについて学ぶ!Bizmate9日目
- 10レッスン目は復習&ロールプレイ!Bizmates10日目
- BizmatesのOther Programで電話対応レッスン!
- BizmatesのOther programsでsmall talkレッスン!
- BizmatesのOther programsでミーティングレッスン!
- 英語のプレゼンで構成を考えるときのコツって!?
- 英語のプレゼンの出だしで気をつけることって!?
- 英語のプレゼンの話し方で気をつけることって!?
- Bizmates講師の評価!おススメの講師は誰!?
- 1ヶ月レッスンを受けたBizmatesの感想&評価は!?