海外出張前に知っておくべき文化の違い!-Bizmatesで英語レッスン2
さて、BizmatesのOther programsにあたる海外出張レッスン2回目ですが、今回もまた海外出張のための”準備”にあたる相手国の文化を下調べしておく大切さについてのレッスンになります。
ちなみに、まだBizmatesのことをよく知らない人は下のページで、Bizmatesの基本的なこと(今回のレッスンの流れ含む)を紹介していますのでよければご確認下さい。
⇒オンライン英会話のBizmatesに登録!そのレッスン内容は?
Knowing their business culture
今回は予約していた先生が対応不可となり、急遽、Lino先生に対応して頂くことになりました。
予約した先生が急遽変更された場合、Bizmatesのマイページの「ホーム」画面で確認できるのですが、わたしは事前に確認していなかったため、Skypeコールがかかってきたときは「誰!?」とちょっとびっくりでした。。。
そして事情を聞くとまあしょうがないか、ということでレッスン開始です。
今回のレッスンタイトルはKnowing their business cultureということで相手の商習慣について理解することの大切さについてのレッスンになりますが、今回はレッスン内で特に大切とされているポイント(Biz tip)の点で下記サイトへのリンクが用意されています。
http://www.worldbusinessculture.com/business-with-other-countries.html
上記サイトは各国のビジネスカルチャーを理解するのにおススメの英語の本が紹介されていますので、興味のある国の本については読めばいいかもしれません…が、もし時間がないのなら「国名+ビジネスマナー」などで調べたほうが当然より効率的に情報を収集できます。
では早速Seeパートを見ていきましょう。今回のSeeパートに関して例文は1つしかなく、同僚のSamが初めてアメリカに海外出張にいくRyoに対して様々なアドバイスをしています。
例えばRyoは最初「アメリカ人はフレンドリーでカジュアルだから、カジュアルな服装で行ってもいいよね」とSamに聞いていますが、「それは業界にもよるから気を付けた方がいいよ。初めての出張で東海岸に行くなら、自分ならスーツを着るだろうね」とSamはアドバイスしています。
また、お土産にワインを持っていこうか迷っているRyoに「それは賄賂と勘違いされかねないから辞めといた方がいいよ」というアドバイスも行っています。
アメリカといえども広いですし、日本と同じように商い習慣は業界によって違うことが当然予想されますが、初めての海外出張ともなると、どんな対応をすべきかなんて全く予想できませんからね。
海外出張の前に、こういった文化の違いをしっかり学んでおくことがどれだけ大切なことなのかよく分かるSeeパートになっています。
そしてTryパートでは「近い将来、どのような国に出張にいくのでしょうか?」「その国での適切な挨拶の方法は?」「いくつか現地の言葉を話せますか?」「仕事での適切な服装は?」といった、実際に海外出張に行くときに知っておくべきことがうまく質問でまとめられています。
Actパートはいつものことながらロールプレイですが、講師があなたの上司、あなたが海外出張に行く予定の部下という設定で、「訪れる国のどんな文化について知っているのか?」「知っておくべきことでまだ知らないことは?」といった質問に答えました。
今回のレッスンの感想
会社内で誰も行ったことのない国に海外出張に行かなければならないこと自体少なく、大切な情報はだいたい海外出張前に入手できると思いますが、万が一何も知らなければ痛い目をみることになるのが海外というものです。
それがプライベートならまだしも、仕事で大きな失敗をおかそうものなら精神的ダメージも大きくなります。ましてや「文化の違いによる誤解」でろくに話し合う前から相手に嫌われてしまうことだけは避けたいですよね。
なので、これからもし海外出張に行くのであれば、ぜひ最低限の相手国の文化的マナーおよび、ビジネスマナーというのはしっかりと調べておきたいところです。今はインターネットがあるためそういった情報を仕入れるのは決して難しくないと思いますので。
もちろん、英語のレッスンが必要ならBizmatesのようなサービスをつかえば海外出張のロールプレイも行えますからね。ぜひ有効活用してもらえればと思います。
ちなみに今回のLino先生は気の優しい、おっとした性格のおじさんでしたw ちょっと年上のおじさんが好みで、リラックスしながらレッスンを受けたい人におススメですね。
では今回は以上です。次回もBizmatesの海外出張レッスンを受けていきたいと思います。
Bizmatesの海外出張レッスン体験談一覧!
ちなみにBizmatesの海外出張レッスン(20回)を受けた感想のまとめは「海外出張レッスンの感想まとめ-レッスン20」にて書いています。
- 海外出張前のメール対応!-レッスン1
- 海外出張前に知っておくべき文化の違い!-レッスン2
- 海外出張前のアポイントメントのとり方-レッスン4
- 海外出張前のアポ取り!(電話編)-レッスン5
- 海外出張で初対面の相手に気を付けるべきこと!-レッスン6
- 海外出張中のホテルの滞在方法!-レッスン7
- 海外出張中に展示会に参加!-レッスン8
- 海外出張中に担当者に連絡する!-レッスン9
- 海外出張中の移動方法!-レッスン10
- 海外出張での施設見学ツアー対応!-レッスン11
- 海外出張で顧客と初対面!-レッスン12
- 海外出張中にプレゼン!-レッスン13
- プレゼン後の質問に回答する!-レッスン14
- 提案の仕方!-レッスン15
- 海外出張の交渉&契約!-レッスン16
- 海外出張中の食事会で気を付けること!-レッスン17
- 海外出張で観光するときの注意点!-レッスン18
- 海外出張後のお礼メールの書き方!-レッスン19
- 海外出張レッスンの感想まとめ!-レッスン20