レアジョブの無料体験レッスンレビュー!
オンライン英会話のレアジョブで無料体験レッスンを受講してみたので感想&レアジョブがどのような方におススメなのか解説していきたいと思います。
1レッスンの時間 | 25分 |
---|---|
1日に受けれるレッスン回数 | 1~4回 |
授業料/月 |
月8回プラン:4,200円/月(月に8回の英会話が可能) |
教材費 | オリジナル教材は無料 |
レッスンの受付時間 | 6:00~25:00 |
レッスン形態 | マンツーマン |
無料の体験期間 | 25分×2回 |
講師の国籍 | フィリピン人 |
講師の人数 | 4000人以上 |
日本人サポートの有無 |
Skype通話で対応。日本語OK(時間制限あり) |
予約可能時間 | レッスン開始5分前まで |
キャンセル可能時間 | レッスン開始30前まで |
レアジョブの特徴
レアジョブはオンライン英会話の中でもレッスン費用をおさえつつ多くのオンライン英会話を行うのにおススメの「格安オンライン英会話」になります。「料金は高いけど高品質なオンライン英会話」よりもレッスン費用が安く、より多くのレッスンを楽しめます。
上のページでオンライン英会話を選ぶ際にぜひ理解しておいて頂きたい、格安オンライン英会話と料金は高いけど高品質なオンライン英会話、2種類のオンライン英会話の違いについて説明していますので、格安オンライン英会話についてよく理解できていない方はぜひ先に確認しておいてください。
料金プラン
先ず初めに料金プランがこちら
- 月8回プラン:4,200円/月(月に8回の英会話が可能)
- 毎日25分プラン:5,800円/月(毎日1回の英会話が可能)
- 毎日50分プラン:9,700円/月(毎日2回の英会話が可能)
- 毎日100分プラン:16,000円/月(毎日4回の英会話が可能)
格安オンライン英会話の相場といったところでしょうか。毎日、格安料金でレッスンを行いたい方にとっておススメですね。
教材
レアジョブのSkypeレッスンで使用できる教材は以下の通りです。
- レアジョブ入門教材初級
- 日常会話
- 会話教材初級
- 文法教材初級
- 文法教材中級
- Coversation Questions中級
- Coversation Questions上級
- DAILY NEWS ARTICLE
- リスニング音声
- TOEFLスピーキング対策
- TOEIC教材初級
- TOEIC教材中級
文法教材や会話教材が多いという印象ですね。オンライン英会話の性質上、会話教材を利用して毎日英語を思いっきり話したい方には非常におススメできます。
ただ、英会話初心者の方が文法教材を利用して文法を学ぶのは「ちょっと非効率かな」という気がします。英会話に慣れていない方が英語で文法を理解するにはかなり苦労すると思いますので。(なので文法は自分の一人の時間で、簡単な文法書などを読んで学ばれることをおススメします)
体験レッスン
さてそれでは早速、Skypeレッスンに挑戦したいと思います。
ちなみに、レアジョブに登録する前にあなたのTOEI』の点数について聞かれるんですがその時に答えた点数によって無料体験レッスン用のテキストレベルが決定されるみたいです。
ということで初回のレッスンでは体験レッスン用のテキスト(上級)を使用してのレッスンを受けていきたいと思います。
ちなみにレアジョブでは日本の東大にあたるフィリピン大学の生徒も講師として教えているのですが、今回はそのフィリピン大学の生徒でレッスンの予約をとりました。
大学生ということですが、はたして講師としての質はどのようなものなのかちょっと確認してみたいと思います!いつものようにレッスン開始時間まで待機。そして講師からSkypeで連絡が…。
「Hello! Hirosan!」
(こんにちは~)
先ず簡単にお互いの自己紹介、そしてすぐに体験用の教材を使用したレッスン開始。内容は「犬」の話で、「犬の正確な年齢の測り方はどうするのか?」といった なんとも難しい質問を聞かれました。(分からなかった時はI don’t know!でなんとかなりましたがw)
そして講師の雰囲気はというと…「う~ん。別に悪いってわけでは無いけど。あれですね。講師としてというより、フリートークで話したら面白そうな人」だと思いました。なので正直このときは、「英会話を学ぶのに大学生の生徒はいまいちなのかな…」と感じました。
ただその後、結局1ヶ月間レアジョブでレッスンを体験し、様々な講師とレッスンを行ってみた結果、「結局は生徒次第」という結論に至りました。大学生の中にはプロ顔負けの英語レベルが高く、講師として素晴らしい方も多くいましたので。
また、レアジョブではレッスン予約画面で「専攻別」に講師を検索することも可能です。なので通常の講師ではなかなか対応できないような専門的な分野についてディスカッションやフリートークを行いたい人には非常におススメできるオンライン英会話といえるでしょう。
(予約画面の[学科を選択]ボタンで確認できます)
結論
わたしがオンライン英会話サービス『レアジョブ』を使ってみて感じたことはDMM英会話などと同様にレッスン費用を抑えつつ、フリートークなどの会話レッスンを中心に行いたいという方にオススメでしょうか。またレアジョブの予約制度(5分前からレッスンの予約可能)ということで、予約の取りやすいオンライン英会話を探している方にも非常におススメできますね。
また、私が体験した格安オンライン英会話の中でもレアジョブは「日本語講師が多い」ように感じました。日本語講師とのレッスンは「英会話が未経験」の方にもおススメできるレッスンですので、当てはまる方はぜひ一度、レッスンを受けていただければと思います。(予約画面で日本語講師だけに限定して検索することができます)
色々とレアジョブを利用するメリットを書きましたのでまとめますと…
- 費用を抑えて多くのレッスンを行える格安オンライン英会話!
- 会話教材が豊富!(中級者以上の方におススメ)
- フィリピン大学の生徒と専門的なジャンルのフリートークが出来る!
- 5分前から予約可能なので自分のタイミングでレッスンの予約が可能!
- 英会話未経験の方は「日本語講師」とのレッスンを!
『レアジョブ』の無料体験レッスンに申し込んでみる
他におススメの格安オンライン英会話は!?
ちなみに、おススメの格安オンライン英会話はレアジョブだけではなく、こちらのページにてまとめてご紹介しています。
オンライン英会話選びの参考になれば幸いです(*_ _)ペコリ