e英会話の体験レッスンレビュー!
オンライン英会話スクールe英会話の体験レビューを受講しましたのでe英会話がどのような方におススメなのか解説しています。
1レッスンの時間 | 30分 |
---|---|
1日で受けれるレッスン回数 | 1回~2回 |
授業料/月 | 4.800円(月4回プラン) 6.800円(月8回プラン) 9.800円(月15回プラン) 15.800円(月30回プラン) 16.800円(毎日2回プラン:AM9:30~PM6:45の時間指定あり) 19.800円(毎日2回プラン:時間指定なし) |
教材費 | 無料と有料のものがある |
レッスンの受付時間 | 6:00~25:00 |
レッスン形態 | マンツーマン |
体験期間(有料:1000円) | 30分×3回 |
講師の国籍 | フィリピン人(一部多国籍の講師も在籍) |
講師の人数 | 70人以上 |
サポート体制 | 電話対応あり(平日 7:00~25:00) |
予約可能時間 | 前日18時まで(一部の講師に限り例外あり) |
キャンセル可能時間 | 前日18時まで |
『e英会話』の特徴
今回ご紹介するe英会話は、どちらかというと「料金は高いけど高品質」なオンライン英会話といえるでしょう。格安オンライン英会話と比べると料金的には高いものの、格安オンライン英会話にはない魅力が特徴のオンライン英会話になります。
これら2つのオンライン英会話の違いについては上記のページにてご確認してから本レビューを読んでいただけると、よりどのようなオンライン英会話なのか分かり易いかと思います。
使用できる教材の種類が多い!
e英会話で使用できる教材がこちら
- カランメソッドコース
- 新・日常英会話コース
- 日常英会話コース
- こども英会話コース
- かんたん英会話コース
- ビジネス英会話コース
- ディスカッションコース
- TOEIC特訓コースTOEFL特訓コース
- トラベル英会話コース
- トラベル英会話(行き先別編)コース
- 発音矯正コース
- 英文添削コース
- 英文法特訓コース
- 単語力強化コース
- 続単語力強化コース
教材の種類は多く、どれを受講しようかかなり迷ってしまいそうですが、e英会話が一番おしているコースはカランメソッドになります(カランメソッドの詳細はこちら⇒4倍早く英語を習得!カランメソッドって一体なに!?)
(e英会話でのカランメソッドのレッスン光景です↑)
「日本語で考える暇を与えないほど早いスピードでレッスンを行い、英語脳を鍛える」のが目的のレッスンです。カランメソッドは特に英会話にはまだ慣れていない英会話初心者が短期間で英会話中級者になるのにおススメできるレッスンです。
ちなみにカランメソッドはDMM英会話やレアジョブなどの格安オンライン英会話では受けられませんので、これはe英会話の一つの大きな特徴といえるでしょう。
料金プラン
次にe英会話の料金プランがこちら
- 4.800円(月4回プラン)
- 6.800円(月8回プラン)
- 9.800円(月15回プラン)
- 15.800円(月30回プラン)
- 16.800円(毎日2回プラン:AM9:30~PM6:45の時間指定あり)
- 19.800円(毎日2回プラン:時間指定なし)
ページ冒頭でもご紹介したとおり、格安オンライン英会話よりもかなり高いですね。格安オンライン英会話でDMM英会話の5,500円で毎日1回のレッスンが受講可能なことと比較すると、その違いは歴然です。
ただ、e英会話ではカランメソッドが受講できるというのが格安オンライン英会話と大きく違うポイントです。なので、e英会話を選ぶかどうかはカランメソッドのレッスンを受けたいかどうかが一つのキーポイントといえるでしょう。
体験レッスン
それでは大体の『e英会話の特徴を抑えたところでSkypeレッスンに移っていきたいと思います。
ちなみに私が一回目のレッスンに選んだ教材はカランメソッドです。実は、カランメソッドのレッスンを受けるのは今回が初めて…というわけでちょっと楽しみでもあります♪
「Hello!Nice to meet you, sir!」
あ、どうも~♪こんにちは。
最初に簡単な自己紹介だけして早速教材の実践を開始。(⇒最初の挨拶(自己紹介)はどうする!?オンライン英会話レッスンの流れ!)
基本的に何をするかというと、先ほどの動画のように相手の質問に対して素早く返答するという単純な作業を永遠に続けていきます。
なので正直言って面白くないw また、最初の頃は「This is a pen?」なんていうあまりにシンプルな表現が出てきたりして、レッスン途中で「本当にこのレッスンは効果があるのか…?」と少し疑問に思ってしまうほど。
ただ、このカランメソッドは「途中から難しくなってくる」という話はよくききますし、カランメソッドの例文なんかを見ていると、確かにそのとおりだと感じます。そして何より、このような早いテンポでレッスンを行うと、確かに日本語で考えている余裕はなく、いつも会話時に英語⇒日本語 に脳内変換をしてしまっている人には効果が高そうです。(考えていたら講師が答えを言い始めるので)
何より、実際に4倍早く上達するという成果をあげているレッスンですからね。単純に「つまらないから」といって中途半端に辞めてしまうのは勿体無いです。
少し話がずれましたが、レッスンはこのシンプルなやり取りを続けること25分。知らない間にレッスン終了の時間が。
カランメソッドはさすがに30分(e英会話の1レッスンは30分です)だけでは終わらなかったので残りの部分は次のレッスンに回されるみたいです。(ただ、次のレッスンはまた違う教材をチョイスしましたがw)
講師の印象としては、ゆっくりと話してくれて発音もきれいだったし話しやすい雰囲気でした。音質も特に何の問題もありませんでしたね。
ちなみに、e英会話では講師のランキングというものが存在します↓
後日、そのランキングから選んだ講師の授業を受けたところ素晴らしいレッスンを受けることが出来ました。もしも、どの講師を選べばいいか迷われたならこちらのランキングも参考にして選んでみることをおすすめします。
結論
やはりe英会話を選ぶかどうかの最大の決め手はやはりカランメソッドが受けたいかどうかに尽きると思います。その他のレッスン、特に日常英会話や子供・トラベル・ディスカッション・発音矯正などに関しては格安オンライン英会話で受講することができるレッスンですので。
ちなみにe英会話では体験レッスンの受講に約1.000円の費用がかかりますので、その点だけ注意していただければと思います。
なんとなく決めきれない…?
ただ「何となくe英会話に決めきれない…」という人はまだ何か、あなたにとってオンライン英会話を選ぶ上での情報が不足しているのかもしれません。そんな方はページ冒頭でもご紹介したあなたにおススメのオンライン英会話選びをもう一度ご確認頂ければと思います。オンライン英会話を選ぶ際のポイントについてご紹介していますので。
また、「他のカランメソッドを受講できるオンライン英会話が知りたい!」という人はこちら
カランメソッドが受講できるオンライン英会話の中でもおススメをご紹介しているページです。オンライン英会話選びの参考になれば幸いです(*_ _)ペコリ