BIG EASYの体験レッスン受講!評価は?
(こちらのページは2016年12月に更新しました)
オンライン英会話スクールの『BIG EASY』の体験レッスンを受講しましたのでレビューを書いていきたいと思います。
1レッスンの時間 | 25分 |
---|---|
1日に受けれるレッスン回数 | 最大6回 |
授業料/月 |
|
教材費 | 無料の教材は無し (外部サイトや市販教材をレッスンで使用可能) |
レッスンの受付時間 | 7:00~25:00 |
レッスン形態 | マンツーマン |
無料の体験期間 | 25分×1回 |
講師の国籍 | フィリピン人 |
講師の人数 | 15人以上 |
日本人サポートの有無 | あり |
予約可能時間 | レッスン開始1時間前まで |
キャンセル可能時間 | レッスン開始1時間前まで |
『BIG EASY』の特徴
料金プラン
- 600円/1回(600円/1レッスン)
- 3.600円/10回(360円/1レッスン)
- 6.800円/30回(227円/1レッスン)
- 12,600円/60回(210円/1レッスン)
『DMM英会話』『レアジョブ』などの格安オンライン英会話と比べると1回~のレッスンも可能ですので、より柔軟な料金プランを組めるのが特徴でしょうか。
DMM英会話やレアジョブの場合は5,500円/月で「毎日1回レッスン可能」など、料金プランが固定的なのがデメリットですからね。(その分、レッスン単価は抑えられますが)
おまけに「1日に1回しかレッスンが受けられない」というような”縛り”が普通ならあるもののこのBIG EASYでは1日に最大6回のレッスンが受けられるとのこと。さらにBIG EASYでは1レッスン~の料金プランもありますのでかなり気楽にレッスンのお申し込みができます。
「日ごろは忙しいけど、週末に集中してレッスンを受けたい!」というような毎日、不定期にレッスンを受けたい人にかなりおススメですね。
教材
BIG EASYでは日常の様々なシチュエーションを想定したレッスンを行うことができます。
他のスクールにありがちな「文法」や「発音」を学ぶための教材はありませんのでこの内容から考えると、BIG EASYはフリートークを楽しむ人向けの英会話スクールといえそうですね。
体験レッスン
それではこれから体験レッスンを行いたいと思います。
(講師の数はだいたい20人ぐらいでしょうか)
とりあえず、ちょうどいい時間帯の講師の予約を取ってレッスン開始まで待機。
「Hello! Nice to meet you!」
(こんにちは~)
今回は特にシチュエーションを指定するわけでもなくフリートークを選択しました。
とりあえず軽く自己紹介をして、世間話にはいります。
講師「そういえば、日本っていま夏ですよね?」
自分「ああ、今は夏ですよ。フィリピンも夏ですよね?」
講師「フィリピンは今は雨季です。熱帯気候なんで季節が『雨季』か『夏』しかないんですよ」
自分「ああー、それ他の先生も言ってましたね。雨季ってどれぐらい長いんですか?」
講師「う~ん。だいたい8ヶ月くらいかな」
「え!?8ヶ月!!?そんなに長かったの?
とちょっとびっくりしたのが「これだけフィリピンの人たちとレッスンしてそんなことも知らなかった自分って…」と、どうしてこれまでのフィリピン人とのSkypeレッスンでその話題に触れなかった自分にちょっとがっかり…ε-( ̄ヘ ̄)┌
そしてSkypeレッスンは終了。レッスン中に一度、講師との通話が完全に途切れたりと多少、音質に関しては不安定な感じでした。(今回選んだ講師はオフィスベースの講師なので、すくなくとも在宅講師よりも電波はいいはずなんですが…。)
ただ、レッスンをするのが不可能、というレベルではないので気にならない人と、気になる人で分かれるレベルだと思います。
結論
料金プランの柔軟性や価格設定から考えるに、「とにかく英語をいっぱい話すためにもフリートークをメインで楽しみたい」という中級者以上の英会話学習者さん向けのスクールだと感じました。
(英会話にあまり慣れていない場合はやっぱり、発音や文法の教材が用意されているスクールの方が、何かと利用しやすいと思いますのでこのように書かせて頂きました。)
その上で、「毎日レッスンなんて受けられない!」と、オンライン英会話スクールでよく見られる『毎日プラン』よりも柔軟な料金プラン、予約制度を求めている方にはまさにピッタリなスクールといえます。
『BIG EASY』の無料体験レッスンに申し込む
個人的見解なので参考程度に考えて頂ければ幸いです(*_ _)ペコリ
BIG EASYと似ているおススメのオンライン英会話って?