Best Teacherの体験レッスン受講!評価は?
(このページは2016年12月に更新されました)
今回、Best Teacherの無料体験レッスンを受講してみましたのでレビューを書いていきたいと思います。
1回の英会話レッスンの時間 | 25分 |
---|---|
1ヶ月で受けれるレッスン回数 | 無制限 (3つのライティングレッスンを同時進行可能。ライティングレッスンが終了するとSkypeレッスンが受講可能) |
授業料/月 |
|
教材費 | 一部有料 |
レッスンの受付時間 | 24時間 |
レッスン形態 | マンツーマン |
無料の体験期間 | writingレッスン1回、skypeレッスン1回 |
講師の国籍 | フィリピン、カナダ、アメリカ、ニュージーランド、など |
講師の人数 | 400人以上 |
日本人サポートの有無 | あり |
予約可能時間 | 20分前まで |
キャンセル可能時間 | 30分前まで |
Best Teacher最大の特徴はライティングレッスン!
Best Teacherの特徴は何と言ってもレッスンがライティングレッスンから始まることです
例えば一番最初の例題として、「Hello. How are you? What’s your name?」という一文が主題されます。生徒はこちらの「Hello.~」に答える形の文章を作り、講師に返信。さらに講師がその文に対してさらに質問を被せてきます。(返答は全てネイティブの講師が担当しているとのこと)
ちなみに、サイト内に返信には30分~6時間かかることがあるというような記述がありますが、わたしの場合、平均してだいたい1時間ぐらいで返信が返ってきました。
そしてこのやり取りを最大5回繰り返したら先生に英文の添削依頼をします。
サイト内には「英文の添削依頼を出してから帰ってくるまで3日~5日かかる」というような記述がありますが、わたしの場合、だいたい丸1日で帰ってきました。(5月30日の深夜に提出→5月31日の深夜に返却)
帰ってきたらこんな感じで添削されています。
やや薄いオレンジ色で書かれている文章が先生に修正してもらった後の文章です。結構、添削されましたね…。(お恥ずかしいw)
ちなみに、このライティングレッスンが終わらない限りSkypeレッスンにはすすめません。(Skypeレッスンではライティングレッスンで作成したスクリプトを元にレッスンを行います。)
しかし一度、ライティングレッスンの添削依頼を出してしまえば新たにライティングレッスンを受けることができます。
なので本当に3、4日かかった場合でも新しいトピックでのライティングレッスンを始めてしまえばいいので、もしも添削結果が返ってこなかったとしても、返却を待っている必用はありません。
(レッスン内容に関しての動画が公開されていました↑)
Skypeレッスンを体験!
さて、ライティングレッスンが終わったらいよいよSkypeレッスンです。
ちなみに『Best Teacher』の講師には、色んな国籍の人がいます。(30カ国以上)ざっと一通り見てみるとアメリカ人講師が多いような気がしますね。
いつもそういったネイティブ講師のレッスンが受けられたらなんの不満もないですがそういう人気の講師の予約はなかなか取りにくいもの…。というわけで今回は少し挑戦という意味も込めて『初心者安心 ルーマニア人 女性』の方に決めてみました。
「発音とかなまってないかな~」と少し不安ながらもSkypeレッスンの時間が…。
「Hello!Good evening. こんにちは!」
ってあれ?日本語喋ってる?あ、そういえば軽い日本語ならOKみたいに書かれてたっけw
そして発音もすごくきれい。何の文句もありません。ヨーロッパ人の言語の起源は英語と同じラテン語というだけあって発音はアジア人のものに比べて綺麗な傾向にあります。
しかし、それはヨーロッパ人全員がそうという訳ではなくなまりが強い人がいたりもします。
なので、「ルーマニア人」と聞いた瞬間「もしかするとなまりが強いかな…」とちょっと不安だったのですが全然そんなことはありませんでした。
そして何よりもありがたいのが「すっごく、喋りやすい雰囲気」ということ。
なのでこのルーマニア人講師の方は「オンライン英会話は初めて!」という方にとってまさにベストな存在だと感じました。(こんな人ばっかりだったらな~笑)
最初のレッスン内容はレベルチェックの意味を込めてのフリートーク、先ほど添削してもらった英文でわからない点を聞く、という感じです。
そして気づいたらレッスン終了の時間が。
「じゃあね~!」と、お別れの挨拶をしてSkype英会話終了。
結論
Best Teacherを使ってみて感じたBest Teacherがおすすめな人は…
- スピーキングと一緒にライティングスキルも鍛えたい
- 資格対策を行いたい
当然ながらまず、「ライティングスキルを鍛えたい!」と考えている人におススメですね。
例えば電話での英語対応だけでなく、海外の顧客に対応するときに英文メールもよく使うものの「どうやって英文を書いていいのか分からないから、どうしても返答が遅くなってしまう」という人にはBest Teacherのライティングレッスンはとても役立つことでしょう。
また、わたしは受講しませんでしたが、Best Teacherには「資格対策コース」が豊富なのも特徴の一つです。
- TOEFL iBT 対策コース
- IELTS対策コース
- TOEIC SW対策コース
- TEAP対策コース
- GTEC CBT対策コース
- 英会話1級、準1級、2級
これだけの資格対策コースをそろえているオンライン英会話も珍しいですが、ライティングの試験があるコースに関してはそこも同時にカバーできるのはBest Teacherならではのメリットといえるでしょう。
『Best Teacher』の無料体験レッスンを受講してみる
オンライン英会話選びの参考になれば幸いです。
関連記事はこちら!
タグ:Best Teacher, レビュー, 感想, 評価