DMM英会話に入会!予約画面がかなり使いやすい?
この度、DMM英会話に入会して1ヶ月間、レッスンを受講してみることにしましたのでこれから1ヶ月間はDMM英会話に関しての記事を投稿していきたいと思います。
一見、多くの人から支持を得ていそうですが、実際のところはどうなのでしょうか?これから1ヶ月間のレッスンを通して、一要素ずつ、じっくりとレビューしていきたいと思います。
目次
DMM英会話の予約画面は結構使いやすい?
ちなみに個人的な意見ですが、DMM英会話の予約画面って結構つかいやすいなって今回、予約をとりながら思いました。
その理由をまとめると…
- 「全ての講師」を「人気順」に並び替えられる
- 講師の「ブックマーク数」を確認できる
- 他生徒の講師に対する「コメント」が閲覧可能
全ての講師を人気順に並べ替えられる
先ず全ての講師を人気順に並べることができるわけですが、この機能があれば一発でスクールの人気講師をしらべることができます
ただ、当然ながらこの機能を利用してトップ画面に出てくるような講師の予約は基本的にかなりとりづらいです。(人気ですから)
でもだからといっていつでも一杯というわけでもないです。なので私の場合はとりあえず「この講師いいな」と思ったらブックマークしておいて、もしもレッスンが空いているなら予約する、というようにしています。
レッスン候補の講師は多ければ多い方がいいですからね。
講師のブックマーク数を確認できる
次に「DMM英会話の予約画面って使いやすい」と思ったのがこちら
何人の生徒からお気に入りに登録されているのか、一発で確認できるようになってます。意外にこういうことを確認できるスクールって少ないのではないでしょうか?全部のオンライン英会話スクールを体験してないのでなんともいえないところですが。
当然ながらあまりに登録数の少ない講師は避けることで質の悪い講師は避けれると思いますので、講師選びにはかなり重宝しますね。
ただ、このお気に入り登録数ですがDMM英会話の講師暦が長ければ長いほど多い傾向にあるため、ブックマークの多い講師が少ない講師よりも常に優れているとは限りません。
まあ、参考程度にといったところでしょうか。
他生徒の講師に対するコメントを閲覧できる
さらになんとDMM英会話では生徒の講師に対する「コメント」を確認することができていしまいます
(講師のプロフィール画面から確認できます)
このコメントを見ていると、なんとなーくですが講師の人柄とか、レッスンに対する態度が読み取れますので、私の場合はかなり参考にさせて頂いています。
中には「なんかすごいいまいちだった…」とコメントしている人がいる一方「私はこの先生のレッスンで一度も不満を感じたことがありません」というようなコメントをしている人がいたり、どっちなんだ…と悩んでしまう講師のコメント欄もありますが…。
まあ、百聞は一見にしかずということで、迷ったならレッスンをとってみよう!ということですね。
講師の質の「見える化」が進んでいる
オンライン英会話スクールの中には生徒からの講師の評価がよくわからないスクールがあったり、一部の講師に予約が集中しないように生徒からの評価を開示しないスクールもあったりしますが、この面ではDMM英会話は講師の質の見える化がかなり進んでいるように感じました。
これならば「この人どうなんんだろ…。いやーでもなー」と、ついつい慎重になりがちな講師選びにあまり時間を割かなくて済みそうです。
もちろん、DMM英会話も他のスクールと同様、「人気の講師はかなり予約がとりづらい」状態なので、(失礼な言い方ですが)そこまで人気のない講師の予約もとっていく必要はあります。
しかし他のスクールよりも講師に対する情報が豊富に提供されているので、講師選びに関してはそこまで苦労しないかもしれません。(なので「オンライン英会話スクールで講師を選ぶときの5つのポイント」のような講師の選び方についても、そこまで注意深くなる必要もないのかも…)
なんにせよ、これからのDMM英会話でレッスンを受講していく上では良い兆候ですね。
今回は以上です。レッスンに関する投稿は次回から書いていきたいと思います。
では失礼します(*_ _)ペコリ