レアジョブとラングリッチ…選ぶならどっちがいい!?
大手オンライン英会話のレアジョブとラングリッチ。どちらもサービス内容が非常に似ているので、「どっちがおススメなのか分からない!」と悩んでいる人も多いのではないでしょうか。
ではどちらのオンライン英会話が、どのような方におススメなのでしょうか。
レアジョブってどんなオンライン英会話?
レアジョブは講師にフィリピン大学(日本の東大)の生徒を多く採用しているのが一つの特徴で、オンライン英会話の中でも料金が安くため、レッスン費用をおさえつつ毎日英会話を楽しみたいという方におススメの格安オンライン英会話になります。
また、レッスン予約が5分前から取れるため、レッスンの予約がとり易いオンライン英会話としてもおススメですね。
ラングリッチってどんなオンライン英会話?
ラングリッチもレアジョブと同じく格安オンライン英会話ですが、hitomedia やEnglishCentral などの他企業と協力(or 合併)し、教材に力を入れているという特徴があります。このため、ラングリッチの教材はオンライン英会話の中でも特に見やすい(&理解しやすい)うえ、EnglishCentralと合併したことで、動画をレッスンに利用したり自習に使ったりできるようになりました。
その一例として、ラングリッチの発音教材はイラストやワンポインアドバイスが入っていて非常に分かり易く、発音矯正におススメの教材といえます。
レアジョブとラングリッチ…どっちを選べばいい??
レアジョブとラングリッチは、料金が同じぐらい、講師もフィリピン人講師など、サービス内容は確かに似ていますが、最も違うポイントは教材の部分になります。なのでどちらのオンライン英会話を選ぶかは、この教材を利用したレッスンにあなたがどれだけ価値を感じるかによって変わってくるでしょう。
ただ、他にも「お気に入りの講師が見つかるか」「自分の考えている時間にレッスンが取れるか」など、実際にオンライン英会話でレッスンを受けてみないと分からない点も多々あります。なので最終的には無料体験レッスンを受けて「どちらの方が自分に合っているか」、確認してから決めていただければと思います。(両方のオンライン英会話で複数回の無料体験レッスンが受けられます)
正直、この教材という部分を除けば両スクールとも内容はかなり似ていますので、後は体験レッスンを受けてみたフィーリングで決めてもいいのではと思います。