イングリッシュベルの特徴!QQイングリッシュと何が違う!?
オンライン英会話にはQQイングリッシュとイングリッシュベルの2つがあります。
QQイングリッシュとイングリッシュベル…似てますよねw 名前だけならともかくオンライン英会話のサービス内容的にも似ているので、少し混乱してしまう方も多いのではないかと思います。
ではQQイングリッシュとイングリッシュベルの最大の違いはなんなのでしょうか?
(ちなみにそもそも「イングリッシュベルってどんなオンライン英会話?」と気になる方は、ページ下部で詳しくご紹介していますのでそちらをご確認いただければと思います)
目次
カランメソッドかDMEメソッドか
QQイングリッシュとイングリッシュベルのホームページを少しでもみていただいたら分かるとおり…
- QQイングリッシュ:カランメソッドが受講可能
- イングリッシュベル:DMEメソッドが受講可能
もちろん、QQイングリッシュ&イングリッシュベルともに他のレッスンも受講可能ですが、各スクール最大の”売り”は上記のレッスンになります。
ではそれぞれ、どのようなレッスンなのか詳しく見ていきましょう。
カランメソッドってどんなレッスン?
カランメソッドというのは「通常のレッスンよりも4倍早く英会話が身につく」のが特徴の英会話レッスンになります。
(こちらはQQイングリッシュのカランメソッドの授業風景)
ちなみに4倍という数字も適当につけられているわけではなく、ケンブリッジ英検のプレリミナリーテストに通常レッスンの4分の1のレッスン時間で合格できることからこのように言われているようですね。
ただ、これは何か裏技的なことをしているのではなく、単純に他のレッスンよりも英語を4倍聞いて、4倍話さなければいけないからそれだけ上達が早いといわれています。
カランメソッドについてはこちらのページでより詳しくご紹介していますので、参考にして頂ければ幸いです。
DMEメソッドってどんなレッスン?
DMEメソッドとは簡単にいうとカランメソッドのレッスン内容が一部修正されたレッスンです。なのでカランメソッドと似ていますが、少し違う部分もあります。
(こちらはDMEメソッドの授業風景です)
その最大の違いはズバリ「より初心者向け」に調節されているという点でしょうか。イラストがより多く使われていたり、難易度が上がるスピードがよりマイルドになっていたりします。
両者の具体的な違いについては下のページでまとめていますので、よければ参考にして頂ければと思います。
超初心者のオンライン英会話にはイングリッシュベルのDMEメソッド!
結局どっちのほうがオススメなの?
2つのスクールの選び方は…
- カランメソッドを受けたい!⇒QQイングリッシュ
- DMEメソッドを受けたい!⇒イングリッシュベル
でいいと思います。もちろん、これ以外のレッスン(ビジネス英会話やフリートークなど)も両スクールで受講可能ですが、そのようなレッスンを受けたいなら別にQQイングリッシュやイングリッシュベルの必要もないと思います。
では2つのレッスンはどのように選べば良いのでしょうか?両方とも英会話初心者向けのレッスンとはいえるでしょうが…
- 25分間のフリートークはできる中級レベルの人⇒カランメソッド
- フリートークはできない英会話初級レベルの人⇒DMEメソッド
個人的にはこのように考えています。カランメソッドの場合、レッスンの進行速度が速いため、英会話の経験がないと、「途中からレッスンについていけなくなる!」という人も中にいるようです。
ただ、DMEメソッドではこのポイントが修正されていてレッスンレベルがゆっくりと上がるようになっていますので、英会話初心者の中でもより英会話が完全に未経験で「ゆっくりとレッスンが進行して欲しい!」という方にオススメではないかと思います。
QQイングリッシュとイングリッシュベルの最大の違いについて解説してきましたが…いかがでしょうか。
ちなみにQQイングリッシュもイングリッシュベルも「カランメソッド」「DMEメソッド」をそれぞれ2回の無料体験レッスンを利用して体験してみることができますので、迷っているなら一度、両方受けてみることをオススメします。
受け比べてみることで「こっちの方がいいかも♪」と、レッスン内容や講師含め、私が書ききれていない様々なことも分かってくると思いますので。
QQイングリッシュのレビューを確認する
イングリッシュベルのレビューを確認する
超初心者のオンライン英会話にはイングリッシュベルのDMEメソッド!
イングリッシュベルってどんなオンライン英会話なの?
さて、こちらのページには「イングリッシュベルがどんなオンライン英会話なのか詳しく知りたい!」という人によくアクセスしてもらっていますので、イングリッシュベルの特徴についても触れてから終わりたいと思います。
1レッスンの時間 | 25分 |
---|---|
1日で受けれるレッスン回数 | 最大20回 |
授業料/月 |
月額制 3.900円(5回/月) |
教材費 | オリジナル教材は無料(DMEメソッド、カランメソッドに使用する教材は有料) |
レッスンの受付時間 | 24時間オープン |
レッスン形態 | マンツーマン |
無料の体験期間 | 25分×2回 |
講師の国籍 | フィリピン人(一部、他国籍) |
講師の人数 | 100人以上 |
日本人サポートの有無 | メールのみ対応(現地スタッフが対応のため英語が必要) |
予約可能時間 | レッスン15分前 |
キャンセル可能時間 | レッスン開始6時間前 |
料金が高いがサービスの質も高いオンライン英会話
オンライン英会話を大きく二つに分けるのであれば…
- 料金が安いがサービスの質が低いオンライン英会話
- 料金が高いがサービスの質も高いオンライン英会話
の二つに分けられ、イングリッシュベルは「料金は高い」ものの「サービスの質も高い」オンライン英会話になります。
イングリッシュベルの料金表
料金 | 3,900円/月5回 |
---|---|
6,400円/月10回 | |
9,800円/月20回 | |
15,400円/月40回(AM8:00~PM6:00) | |
17,900円/月40回(時間制限なし) |
DMM英会話の料金表(税込み)
料金 | 5,500円/毎日1回 |
---|---|
9,200円/毎日2回 | |
12,800円/毎日3回 |
オンライン英会話の選び方でも解説しているとおり、何か特定の目的(TOEICやIELTSといった資格対策、発音練習、カランメソッドやDMEメソッドといった特殊なレッスンを受講する、など)がなければ基本的にDMM英会話のような格安オンライン英会話がおススメです。
では料金の高いイングリッシュベルはどんな人におススメなのか。それはこちらのページでご紹介しているとおり、イングリッシュベルでしか受講できないDMEメソッドを利用して「最短で英会話初心者から脱出したい!」と考えている人になります。
逆に「フリートークを楽しみたいだけ!」という人やもう十分英会話ができて「レベルを維持したいだけ」という人にはおススメできないオンライン英会話になります。(そういった人は格安オンライン英会話でフリートークを行うのがおススメです)
サービスの質が高い理由って?
ちなみにイングリッシュベルはサービスの質が高いと連呼していますが、具体的にどのようなところが普通のオンライン英会話と違うのか、気になりますよね。
具体的にどういったところが格安オンライン英会話とちがうのか見ていきたいと思います。
1.講師のレベルが高い
最大の違いは講師のレベル(質)が格安オンライン英会話とくらべて全体的に高いです。
イングリッシュベルの講師の数は120ぐらいですが、DMM英会話の講師の数は世界中に何千人といます。これだけ多ければ当然ながら一人ひとりをしっかり指導、教育することは難しいことが予想されます。
そして事実、あまりよろしくない講師もたまに混ざっていたりします…。
また、イングリッシュベルはISO9001を取得しています。ISO9001は優れたサービスを提供するための「管理システムを保有している」企業に与えられる規格で、こういった規格を取得していることからもわかる通り、講師一人ひとりがしっかりと教育されています。
実際に格安オンライン英会話とイングリッシュベルのような質の高いオンライン英会話の両方の無料体験を受講された方ならわかると思いますが、レベルの違いをすぐに実感できると思います。
ぶっちゃけていうと、単純に「フリートーク」をして英会話スキルを維持するだけなら、講師の質をそこまで求める必要はないと思います。
ですが、オンライン英会話を通して「英会話力を向上させたい!」という場合、講師の質は非常に重要です。だって、講師のレベルが低ければ、こちらが文法や単語を間違えても修正してくれなかったり、そもそも向こうが間違っていたりしますからね。
2.スカイプの音質が安定
イングリッシュベルの講師は全員がオフィスに出社してレッスンを提供しています。
格安オンライン英会話の講師は基本、自宅からレッスンを行っています。このため、スカイプの音質が講師それぞれの家のネット環境に左右されてしまいます。
だからといって、格安オンライン英会話の講師の多くには問題ありません、が、ネット環境が悪いからか、たまにひどいスカイプの音質の講師がいるのも事実です。(特に台風の時とかはひどいです…)
その点、イングリッシュベルのオフィスには光ファイバーがしっかりひかれていますので、余計な心配をする必要はありません。
3.DMEメソッドが受けられる
ここまで何度もDMEメソッドについて触れているので詳しくは書きませんが、DMEメソッドが受けられるオンライン英会話はいまのところイングリッシュベルのみです。
ちなみにDMEメソッドにはDMEキッズやDMEビジネスなど、子供むけ、ビジネス英会話向けもありますので、シチュエーションにわけた使い方もできます。
イングリッシュベルがおすすめな人はこんな人!
要するにイングリッシュベルがおススメなのは…
- DMEメソッドを使って初心者から最速で脱出したい人
となります。逆にDMEメソッド以外のレッスンが目的なら、他のオンライン英会話でもっと安い料金で、その目的を果たせる可能性があります。
オンライン英会話の選び方についてはこちらのページをご覧ください⇒【3分で分かる!】あなたにおススメのオンライン英会話選び!
「イングリッシュベルに興味が沸いた!」という人は下のリンクからイングリッシュベルの公式ホームページに行けます。
イングリッシュベルについて知りたい方の参考になれば幸いです(*_ _)ペコリ