オンライン英会話でなかなか上達しない人とする人の違いは?
前回は留学で英語が喋れるようになる人ならない人の違いについて私自身の体験談をもとに書き、そして「オンライン英会話を続けていてもあまり上達している気がしない」という方は基礎英語が出来ていないのではないか?という話の途中でしたね。
ではオンライン英会話に必要な「基礎」とは一体どのようなことを言うのでしょうか。
基礎英語って一体なんのこと?
前回の記事でもご紹介した『英語上達完全マップ』
![]() 【楽天ブックスならいつでも送料無料】英語上達完全マップ [ 森沢洋介 ] |
こちらの書籍で書かれていることですが、英語のスピーキングレッスンというのは本来、最低限の基礎トレーニングを終えた人が受けるべきレッスンでその基準はTOEIC600点以上として、本の中では紹介されています。
やっぱり最低限の文法や、語彙を覚えておかなければ「スピーキング(コミュニケーション)」することもできませんからね。書籍内では 最低限の英語力がない⇒ネイティブと英語での会話すら始まらない⇒結果、何年海外にいても英語が上達しない ということが指摘されていますがオンライン英会話でも似たような状況になるかと思います。
人によっては「それは言語を身につける順序として自然じゃない!」という方もいるかもしれません。赤ちゃんなんかは文法も知らずに親の話を聞いているだけで言語を習得できます。
しかし、赤ちゃんの脳と私たち大人の脳は違い言語をより習得しやすい脳になっています。(詳細はこちら⇒赤ちゃんは語学の天才 | TED) なので、私たち大人が赤ちゃんと同じ方法で言語を学ぼうとしても非効率なだけで、文法⇒会話 という順序で習得していった方がより理にかなっているといえます。
そして、その最低限の英語力を測るのにTOEICはおススメのテストなので、スピーキング練習を始めるには先ずTOEIC600点目指せばいい…と言いたいところですが「別にTOEICの点数を取りたくてオンライン英会話をやってるんじゃないんだよ!」という方は多いと思いますし、英会話を上達させるためにTOEICを頑張るというのもなかなかモチベーションが湧かないとおもいます。
なので、そのような方達に英語上達完全マップではそれでも最低限、中2レベルの英文法をマスターしてから英会話レッスンを受けてほしいと解説されています。
せめて『中2レベル』の英文法を学ぼう
英語上達完全マップでは「流暢とまではいかないけどブロークンイングリッシュでもいいから現地の人と交流をもてるようになりたい人」に向けて以下のようにアドバイスされています。
基礎トレーニング
中学英語、特に中2レベルまでを中心に学習しましょう。中学3年で扱われる内容は関係代名詞、現在完了、分詞の形容詞的用法などぐっと高度になりますが、この際思い切って切り捨てます。ただ、何となく知識を上滑り的に詰め込むのではなく、限られた文型でも応用が利くようにしっかりと自分の中に取り込みましょう。
気楽に始められるということで、オンライン英会話スクールを利用している人の中には文法などの学習をおろそかにしてしまっている方も結構いるのではと思いますが、どれだけ「文法の勉強は嫌だ!」といっても最低限、中2レベルの文法さえ分かっていない場合、英会話の中で出てくる文章のほとんどが理解できず、学習効率はかなり落ちるでしょう。
すでに英会話を始めてしまっている方は、わざわざ止める必要はないと思いますが英会話をしながらもしっかりと最低限の基礎レベルを身に付けるための時間を確保していけばオンライン英会話での成果も出やすくなると思います。
中2レベルの英文を身につけるには?
特に裏技みたいなものがあるわけではなく、中学2年生レベルの英文法テキストが本屋さんで売っていると思いますので、それで勉強してみてください。
ちなみに、文法を学べる教材がオンライン英会話で用意されていたりしますが、中学2年生レベルの文法を英語で学ぶのは正直非効率のように感じます。文法を英語で説明してもらって理解するには、そもそも高い英語の理解力が必要になりますので。(すでに英語を話せて、文法も理解できている方が学びなおすという意味ではおススメかもしれませんが。)
もちろん、いまオンライン英会話で文法を学んでいて、そのレッスンスタイルが気に入っているというのであれば、無駄に口を挟みたくはありませんが、それでもオンライン英会話以外の時間でも自分自身で文法を学ぶ時間を確保した方が、理解度がより増すのは間違いないと思いますので。
もしも、特にこれといって目当ての英文法テキストが思い当たらないというのであれば、こちらの本がおススメかと思います。
![]() 【楽天ブックスならいつでも送料無料】一億人の英文法 [ 大西泰斗 ] |
文字だけでなく、イラストも入っていて非常に分かり易い英文法書です。ネットでの注文が面倒なら近くの書店でも置いているかもしれません。電話で確認していただければと思います。
英語の基礎ができている人におススメのレッスンは!?
では、このような英語の基礎ができている方がオンライン英会話を利用するとしたらどのようなオンライン英会話がおすすめなのでしょうか。
基礎ができている方は英会話を続けていれば必ず英会話は上達するでしょうが、オンライン英会話でのレッスンは種類によっては初心者にとってハードルが高く、そんなハードルの高いレッスンはなかなか続けられずに途中で挫折してしまう人も多いです。
このため、英会話に慣れていないうちは先ずレッスンの難易度に気をつけましょう。特に、フリートークなどはどこのオンライン英会話でも受けられるので、多くの方が受講していると思いますがフリートークは初心者向きのレッスンではありませんので注意が必要です。(そもそも英会話に慣れていないうちから25分間、英語だけで会話しなければならないのはハードルが高すぎます)
そんな基礎はできているものの、英会話には慣れていない方におススメなのがこちら
上のページで英会話初心者の方におススメのオンライン英会話をご紹介していますので、よければご確認ください。
では以上です。失礼します(*_ _)ペコリ