【ズバリどこ!?】発音矯正におススメオンライン英会話!
オンライン英会話では発音教材を用意しているスクールは数多く存在しますが、「結局、どこが一番オススメなの?」というのが気になるところですが、どのスクールの発音教材が最もオススメなのでしょうか?
私のオススメはラングリッチです。
ラングリッチのスピーキングリッチという発音教材テキストの最大の魅力は発音の仕方についての説明文に加えて、発音時の口の中の動きが非常に分かりやすく描かれているイラストがある点でしょうか。
他のオンライン英会話の発音教材を確認すれば分かると思いますが、口の中の舌の動きについてのイラストが無いケースや、イラストはあるものの非常に分かりにくいものだったり、いまいちピンとくるものは少ないように思います。
また、ラングリッチのスピークリッチに書かれているワンポイントアドバイスも発音時のちょっとしたコツが書かれていますので、これまで英語の発音について全く学んでこなかった方でもワンポイントアドバイスをしっかりと抑えてから発音を練習することで最初から正しく発音しやすいのではないかと思います。
正しい発音を身につけた後はひたすら練習
ただし、こうして正しい発音を学ぶだけでは何の意味もありません。正しい発音を学んだ後は徹底的に繰り返し練習を行う必要があります。
例えば私が留学中に行っていた英語の発音練習が、暇な時間があったらとにかくひたすら学んだ発音を何度も繰り返して”口の動きを身につける”ということです。
例えばでLという発音の場合、(ラングリッチの教材を参考にさせて頂くと)Lという発音を行うには舌を上の歯茎にしっかりと直接触れた上で発音しなければなりません。
このことをしっかりと理解できた後は、ひたすらその発音を繰り返します。寝る前、通学・通勤中、ちょっと休憩しているとき、とにかく暇な時間があったらひたすらこの発音を繰り返します。
もし回りに人がいて実際に発音するのが恥ずかしいのであれば、別に声に出す必要もなく、とにかくひたすら口と舌の動きを何度も真似して、その発音が完全に口に定着するまで繰り返します。
そんなことを1~2週間も繰り返していれば「あれ?なんだかスムーズに口や舌が動くようになってきたな…」と感じれると思います。
こうして一つずつ、自分ができていないと感じる発音を克服していくわけですが、しっかりと途中で進展状況を講師と確認するためにもラングリッチで定期的にタングツイスター(早口言葉)などの発音レッスンを受けるのもオススメです。
当然、このレッスンを受け続けるだけでも発音矯正の効果はあると思いますが、これに加えて普段から発音し続けることでより早く発音を矯正することができます。
まとめ
ここまでの内容をまとめますと…
- 先ずは正しい発音を学ぶ
- 学んだ正しい発音をひたすら繰り返す
という手順で発音を矯正していくのがオススメ、ということですね。
最初の正しい発音を学ぶというポイントがずれていれば、その後の全ての努力が無意味なものになってしまいますので先ずはしっかりと正しい発音を発音教材が分かり易いラングリッチで学び、それから繰り返し、発音の練習をして頂ければと思います。
ラングリッチの無料体験レッスンに申し込む
「オンライン英会話で発音を矯正したい!」と考えている方の参考になれば
幸いです(*_ _)ペコリ