ECCオンライン体験談!そのおススメ度合いは!?
海外に行く予定があり、最低限の英語を学ぶため、安くで利用できるECCオンライン英会話を始めました。
必要なものは、イヤホンマイクのみです。無料体験は2回まででき、価格は平日のみなら5000円以内で始めることができます。私は、普通の英会話に行くお金の余裕がなかったので、オンライン英会話を利用することにしました。
まず、英会話の講師はフィリピンのセブ島出身の講師です。ほぼ全員大卒です。詳しい個人のプロフィールは、あらかじめネットで調べることができます。(講師は基本的に女性が多いです)
次に、授業ですが最初から最後まで英語です。海外で話している気分になります。質問があるときは、キーボードで打ち込んだり、質問文を入力することができます。
良い点は、ネイティブの発音に触れられることと、日本語が通じない相手なので必死になって英語を使わなければならないことです。独学よりも頭に残りやすいので、早く英語を覚えることができると思います。
講師も、きちんと研修を受けている人なので、会話しやすいですし、インターネットで予約する際に好きな講師を選ぶことができます。ギリギリになると予約枠が埋まっていることが多いですが、講師の数が多いので、予約が全く取れないということはありません。
悪い点は、日本語が通じない相手なので、たまに言いたいことが伝わらないことです。伝わるまで、身振り手振りで必死になって伝えなければなりません。(たまに、日本語が通じる講師もいますが、果たして勉強になっているのかどうか…)
また、予習時間が設けられているのですが、自分の受ける授業が始まる前の30分間しか予習できません。その30分で必死になって内容を覚えなければならないです。
たまに、覚えきれない時があります。会話内容は、基本暗記ですので、これが覚えられないと授業にならず辛いです。それを講師に言うと、もっと練習、勉強してと返されました。
総合的には良い勉強になると思います。フィリピンの文化を知ることもできて面白いです。仕事が遅くなっても、23時のレッスンもあるので安心です。
ECCオンラインよりおススメのオンライン英会話って?
「2段階定額」という特殊な料金プランを採用しているECCオンラインは「月によってレッスンを受けられる回数が大きく違う」という方におススメでしょうか。
しかし、ECCオンラインでも結局は月に13回以上のレッスンを受ければ6400円/月かかってしまうため、他の格安オンライン英会話の料金と大して変わらない金額になってしまいます。
なのでもしも、毎月安定して13回以上のレッスンを受けられるのであれば、ECCオンラインより「DMM英会話」の方がお得です。DMM英会話なら毎日レッスンを受けても5,500円/月ですからね。
DMM英会話については上のページで詳しく解説していますので、興味のある方はどうぞご確認を。オンライン英会話選びの参考になれば幸いです(*_ _)ペコリ