産経オンライン英会話でビジネスレッスンを受けた感想!
さて産経オンライン英会話 で10日目のレッスンですが今回はこれまでの「職業別英会話」ではなく、「ビジネス英会話」
レッスンを受講してみました。
産経オンライン英会話のビジネス英会話レッスンはかなりの数がありますので、当サイトでも費用を抑えつつビジネス英会話レッスンを受けるのにおススメのスクールとして紹介しています。
目次
あいさつ
というわけで産経オンラインでのビジネス英会話レッスンの記念すべき第一回目は『ビジネス英会話 中級』の「あいさつ」(Lesson.1)というわけで、先ずはおとなしくレッスン1を受講してみることに決定。
テキストの内容は職業別英会話のときと比べて少し変っていて…
- Phrase of the day
- Situation
- Dialogue
- Vocabulary
- Language Focus
- Activity
の6つから構成されています。
では早速レッスン内容を見ていきましょう。(産経オンライン英会話ではサイトに登録しなくてもテキストの内容を確認できます。テキストを見ながらの方がどのようなレッスンが受けられるのかより分かり易いと思います⇒ビジネス英会話 中級 )
1.Phrase of the day ~4.Vocabulary
1~4までのパートは1セットのようなもので…
- Phrase of the dayで今日のメインとなるフレーズを学び
- Situationで次のDialogueがどのような状況下での会話かを知り
- Dialogueでは講師がSmith、生徒がKenjiというように分かれて分を読み進め
- VocabularyではDialogueで出題された単語を使って英文を作るように指示される
だいたいこんな感じの流れですね。ここまでのレッスンは講師からレッスンに関連する質問を受けたり、講師に従って発音をチェックするだけなので特に難しくもありませんね。
5.Language Focus
こちらのパートでは出題されている英文、今回の場合は…
- It’s important to organize your ideas.
- I think it’s good to be ahead of schedule.
- It’s necessary to work well as a team.
- In my opinion it’s important to ask for advice.
- I believe it’s risky to make decisions without thinking carefully first.
この5つの英文を講師に続いて読み上げた後に、「あなたはどう思いますか?」と質問されるので、自分の考えを答えていきます。
なので、「私は~なので、~と思います。」と自分の意見とその理由を伝えなければならないので、オンライン英会話を普段、行っていない方にとってはやや難しい内容かもしれません。
6.Activity
Activityでは、出題されている3つの質問に答えて、その後講師とディスカッションを行うパートです。(今回は「あなたが思う理想の職場について講師とディスカッションしなさい」という内容です)
3つの質問に関してはこちらが答えて終るだけですが、ディスカッションは当然ながら講師の意見も聞きつつ行うもの。ですが今回の私の場合、ここまで来るのにレッスン時間をかなり費やしていたので、こちらが答えるだけで終ってしまいました。
今回のレッスンの感想
さて、今回産経オンラインのビジネス英会話レッスンを受けてみて感じたのは、ビジネスで使用するフレーズを学びつつ、自分の意見を述べる場所もしっかり与えられているので、レッスン的には文句なしです。
産経オンライン英会話の場合、初心者向けのビジネス英会話レッスンも用意されていますので、英会話にまだ慣れていない方はそっちのレッスンを受講することもできますし。
また、講師に関しても今回、担当していただいた方は素晴らしかったので、産経オンライン英会話はやはりビジネス英会話を学ぶのにおススメのスクールの一つといえるでしょう。(ただ、あまりいいとはいえない講師もいます…。講師に関してはまとめて別の機会に書かせていただきます(*_ _)ペコリ)
ただ、ディスカッションについては最後のパートでしか行えないので、ディスカッションをメインで行いたい場合はレアジョブやDMM英会話のDaily News Articleの方がおススメです。
産経オンラインにはDaily News Articleのようなディスカッション用の教材がありませんからね。会話スキルを重点的に鍛えたい場合はそちらを受講していただければと思います。
後日確認したところ、「フリートークレッスン」でNews in Levelsがおススメのサイトとして紹介されていましたので、こちらのウェブサイトを利用したディスカッションは可能です。
産経オンライン英会話でNews in Levelsを利用した感想!
では今回は以上です。失礼します(*_ _)ペコリ
関連記事はこちら!
タグ:ビジネス英会話